けのにき

やったことや、おもったこと

最近の記事思ったことばっかりだったから、やったことでバランスをとる

 私は10月生まれのてんびん座で、星占いでの、てんびん座は何事もバランスをとって調和を図るみたいなイマジネーションの世界にしょっちゅう引っ張られている。

 最近やったこと。

 ツタヤさんで河崎秋子さんの小説を買った。「絞め殺しの樹」ってタイトルの長編。ちょっと読み始めたんだけど「ひどすぎる、何この主人公の女の子の境遇…」ってなって思わず読み飛ばしてみたらちょっと希望を感じるシーンを見つけて「あ、もうちょっと読んでみよう」となった。

 もうひとつ。

 メガネ屋さんで…あ、間違えた。

 雑貨屋さんでお取り寄せしたの、メガネケース。

www.kanmi.jp

 そう、それそれ。

 オリーブグリーンにしたの。滋味でしょ。

 お店に届いたよって電話くるの楽しみだなぁ。そして手元に来るの楽しみだなぁ。

 メガネケースってぶっちゃけちょっと気に入ってるだけなくらいのデザインでもいいけど、この、自分のときめくデザインのだったらきれいに管理する責任感が生まれてなんか、ずっとお世話するの大変だけどしたいみたいな気持ちになる。

 一年以上悩んで買ったのね。

 色がありすぎて。

 いま視力いいからメガネってPCメガネだけど、老い老い近視用とか老眼鏡とか買うと思う。スマホしすぎなこと笑えないわー。

 悩んだ時間の50倍以上大事にするわー。そんときは80歳くらい。

 

 何で通販で買えるのにお店で買うかって! それは! 思い出ができるから。好きなお店だから。

 店長さんに私が「ここで買いたかったんです」って言ったら店長さん「そう言ってもらえてうれしいです」って言ってた。

 

 いや待て、革の寿命何年もつかな。

 

 おわり。